山口県に住んでいる方必見!一般の注文住宅の害虫対策について解説します!

山口県に住んでいる方必見!一般の注文住宅の害虫対策について解説します!

投稿日/2019/08/08

「注文住宅の害虫対策ってどうしたらいいのだろう」
「注文住宅の害虫対策ってみんなしているのかな」
このように思っている方は多いと思います。
害虫対策は実際住んでみないと分からない点も多いですし、なかなかイメージしづらいですよね。
そこで今回は、一般の注文住宅の害虫対策について解説します。

でもこんな害虫対策が一切いらない木造の注文住宅もあります!!

□一般の注文住宅の害虫対策

*害虫が発生しづらいエリアを選ぶ

害虫は自然が多い場所に発生します。
そのため、住宅を建てようとしている場所に田畑や公園といった自然が近いと害虫は発生しやすいです。
反対に舗装道路に囲まれた住宅街を選べば、自然に近い場所よりは害虫の発生を減らせます。

*網戸と取り付ける

そもそも害虫はどこからやってくるのかを考えると、窓の対策が重要であることが分かります。
網戸のない家にしてしまうと、夏場に暑くなったときや空気を入れ替えるために窓を開けた際に、家の中に容易に虫が侵入してしまいます。
そのため、必ず窓に網戸を設置するようにしましょう。
また、網戸のメンテナンスも忘れないようにしましょう。
網戸のメンテナンスを怠り、破けたまま使用してしまっていると、そこから虫が侵入してしまいます。

*外に蛍光灯は設置しない

蛍光灯などの電球は紫外線を出しています。
虫は紫外線に集まる習性があるので、なるべく外に蛍光灯を設置しないようにしましょう。
しかし、防犯対策でどうしてもライトが必要な方もいらっしゃいますよね。
そこで、蛍光灯に替えてLED電球にすることをおすすめします。
LED電球に変えることで紫外線に群がる虫の発生を防げます。
LED電球にしても群がる虫はいますが、それでも蛍光灯に比べれば発生率を下げられます。

*室外機やエアコンの掃除をする

室外機やエアコンの掃除も害虫対策に有効です。
特に夏は室外機周辺に虫が発生しやすくなります。
そこで、室外機とエアコンをつなぐホースにネットをつけることが有効です。
そして、専門の業者に室外機の掃除をしてもらうことで虫の侵入を未然に防げます。

*出口はコンクリートにする

出口をコンクリートにすることも有効な対策です。
どうしても北口に設置しなければならないことが多い勝手口は、湿気の溜まりやすい部分です。
そのような場合でも、コンクリートの玄関だと虫が寄りつきにくいです。

 

□まとめ

今回は注文住宅の害虫対策について解説しました。
害虫対策にまで気を使うことで、生活を始めてからの快適さが変わってきます。
もし害虫対策を考えてなかった方は、考えてみると良いでしょう。
今回の記事を参考にして害虫対策を検討してみてはいかがでしょうか。

一乗建設の家づくりは屋内に害虫を侵入させません。その理由は…コチラ

一乗建設「健康一番の家」OB主婦の体感ブログもご参考に

虫、害虫、ゴキブリもいない奇跡の家!!  

ハエも蚊も酔っ払いになる【 家 】!?(網戸が要らない家)

 

SNS