山口で平屋をお考えの方へ!外観のデザインについて解説します!

山口で平屋をお考えの方へ!外観のデザインについて解説します!

投稿日/2020/06/19

山口で平屋をお考えの方は必見です。

家を検討する際、外観のデザインにもこだわりたいですよね。

特に平屋の外観を考える際には、その特徴を押さえたうえで検討しましょう。

特徴を知っていないと、思わぬ失敗が起こり得るので注意が必要です。

今回は、平屋の外観デザインを検討する際のコツと、注意点をご紹介いたします。

 

□平屋の外観を考えるコツとは

 

まず、1階建ての平屋の特徴は屋根が低いことにあります。

低い屋根は外から見えやすく、外観に与える影響が大きいです。

そのため、屋根の高さを変えることで外観の印象を変えられます。

例えば、高い屋根の場合は洋風の家の印象になりやすく、低い屋根の場合は和風の家の雰囲気を作りやすいでしょう。

 

外観を考える際も、部屋の中の快適さには注意しましょう。

床面積の広い平屋では、日当たりや風通しが部屋によってばらつきがちです。

リビングやテラスは日当たりの良い場所に配置しておきたいですよね。

日当たりや風通しに制限があるからこそ、外観と同様に快適さにも気を配ることも忘れずにいましょう。

 

また、窓の大きさにも気を付けましょう。

日当たりや風通しを考慮して、大きな窓をつけたい方も多いでしょう。

しかし、1階の窓はやはり家の外からの視線が気になるものです。

大きな窓をつける場合は、家の周囲の塀を十分な高さにしましょう。

 

□平屋の外観の失敗例と注意点とは

 

ここでは、外観を検討する際の、平屋ならではの失敗例を挙げます。

検討の際には注意してください。

 

*全体をイメージせずに決めてしまう

 

これはどのタイプの家にも言えることですが、平屋の場合は特に全体像をイメージせずに決めてしまう方が多いです。

特に外壁は、色や素材をパーツだけで決めてしまうと失敗につながりやすいでしょう。

他の部分との相性や、光の当たり方がイメージと違うという可能性があるためです。

 

*テラスが不十分

 

平屋はベランダが無いぶん、洗濯物は1階のテラスに干すことになりますよね。

デザインを重視するあまりテラスを小さくしすぎた、庇をつけていなかった、という失敗例が挙げられます。

 

*屋根が大きい

 

平屋は相対的に屋根の面積が広いですよね。

すると、雨の日は多くの雨水が雨樋を流れることになります。

この点を考慮していないと、雨の日に屋根から大量の水が流れ落ちてきて、玄関付近が水浸しになるかもしれません。

デザインを重視する方も、雨樋は軽視することなく検討しましょう。

 

□まとめ

 

平屋の外観デザインの際のコツと、注意点を紹介しました。

屋根の高さが外観に大きな影響を及ぼすことに注意しましょう。

また、外部からの視線に注意して窓を配置すべきなのは1階特有の悩みでしょう。

外壁を検討する際は、家全体との相性をイメージすることが重要です。

テラスの重要性も理解しておきましょう。

 

 

 

SNS